
2017年 今年もEURO BIKE SHOWの為、ドイツはFriedrichshafen ( フリードリッヒスハーフェン)まで、、、。
昨年は、トルコ航空でイスタンブールを経由して、フリードリッヒスハーフェン空港まで直接行くことが出来ました。 今年はそのトルコ航空の路線が廃止されてしまい空路を変更しないといけません。
早期に予約を入れないと空席がなくなる可能性あり、早すぎると航空券代金が高い可能性あり、 日頃の業務もありすっかり忘れてた頃、安いチケットを見つける事が出来ました。
その航空会社がタイ航空。タイに友人たちがいることもあり、タイ航空へ乗ってみたい気持ちもあり、考える間も無くタイ航空で決定。
でもよくよく見ると、
関空→バンコク→トランジット2時間半→フランクフルト
まあトランジットの時間はあって当然くらいで考えてました。
結局フランクフルトから宿泊先のLindauまで列車で5時間。長い移動になるなあと安易に考え過ぎました。
結局家から宿泊先のLindauまで要した時間は40時間。。。長過ぎです。
バンコクまでのフライトはエアバス320で2階建。座席指定で2階を指定していましたので、ゆったりと乗れました。しかも横に誰もいないし。
機内食もありましたが、ボーディング前に食事を済ませてたので、それほど手をつけずビールのみ。タイのビールと言えば SINGHA。若い頃よく飲んでたのがこのビール。懐かしさとうまさがしみて来ました。
到着後はタイの料理を何か食べようと空港内のタイ料理店へ。夜の12:00は当然人も少ない。大好きなPhat thai を注文と思ったがメニューになく、それに近いものを注文、2人でそれぞれの料理とビール、コーラを注文。
トータルで3600円。。。高すぎる。空港内とは言え、これは高すぎるでしょう。
納得いかずとも仕方なし。 食後はぶらぶらと空港内をぶらつくことに。。。

現地時間 早朝7時前 フランクフルト空港 到着
どうしても食事のタイミングと時差の影響でどんよりした体調。。。
バッグが出てくるまで約40分。結構長い。この時間の到着フライトも多いのだろうと思わせる程、バゲージクレームに人だかり
EXITを抜け外に出ると少し肌寒いがすっきりとした良い天気。
この空を見た瞬間 時差も体調の悪さも吹っ飛びました。やはりこの空です。
この空と空気感を感じるために仕事を頑張ってると言っても過言じゃないかも。。言い過ぎか。。
空港から駅は徒歩にて移動。
ホームまでの駅通路には人が溢れ出す前なのだと予感させる空気感
通路横の売店にはドイツらしい、フレッシュジュースとサンドイッチ。
これを見るとドイツに来た。って感じる瞬間でもある。
空港からフランクフルト駅まで電車で10分程度、どの線に乗ったら良いのか?
判らないままホームへ、(空港はホーム内に券売機があるので、まずはホームまで行くのです。)
ホームでドイツ人であろう(みんなドイツ人に見えるし)方にフランクフルト駅に行きたいのだがと訪ねた所、実はその方日本在住の方で日本語も少し話せる。ドイツが初めての雰囲気で、その方もフランクフルト駅に行きたいそう。 『判らない』との返答。 結局来た電車に乗れば着くであろうと安易に考えお互い電車に乗り込む。 だが事態にすぐ気付く。 どうやらフランクフルトから空港を経由する反対方向への電車だったようだ。
互いに間違いを察し、目配せ後次の駅で降り、再び空港方面への電車を待つ。
Lindau行きの列車は午後2時の出発。時間はたっぷりある。
通勤の方、通学の学生さん ドイツの都会の朝を感じる。
フランクフルト駅周辺で少し時間もあるし、今この駅で列車を待ってる人たちとは、気持ちの置きどころが全く違うのだろうなあ〜。と
通勤をする人たちを観察する。。